夏が待ち遠しいこの季節、気温が上昇するにつれ無性にカレーが食べたくなりますね。今年はどんなカレーがブレイクするのでしょうか?
彩ニュース編集部では、カレートレンドの行方をさまざまな調査と検証によって分析している株式会社カレー総合研究所(本社:東京都渋谷区)代表であり、カレー大學(東京都渋谷区)学長を務める井上岳久氏にインタビュー。2021年にブレイクするカレーについて、4回にわたって解説していただきます。
井上 岳久
●Takahisa Inoue
井上 岳久
●Takahisa Inoue
PROFILE●1968年生まれ。慶應義塾大学、法政大学卒。株式会社カレー総合研究所代表。カレー大學学長。中小企業診断士。カレー総合プロデューサー。加須市観光大使。事業創造大学院大学客員教授。昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員。元横濱カレーミュージアム責任者。横濱カレーミュージアムでは出店店舗の8割を全国のカレー店から誘致。カレーの商品開発は1000件以上に携わり、ヒット商品多数。レトルトカレーは全国から3000種類以上を試食。食べ歩きは全国7000店舗以上。企業・外食産業・関係者など1000以上のヒアリング調査と研究によるトレンド予測に定評。カレー全般に精通し、テレビ、雑誌などのメディア出演は年間100件を超える。著書は、『おとう飯カレー』(徳間書店)、『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)、『カレーの経営学』(東洋経済新報社)、『一億人の大好物カレーの作り方』、『国民食カレーで学ぶもっともわかりやすいマーケティング入門』、『カレー雑学』(日東書院本社)、『咖哩なる広報』(ごきげんビジネス出版)など20冊以上。
第1回目は、2021年注目の「カレートレンド」発表!
キーマカレーブームの変遷と進化について
第1回目は、2021年注目の
「カレートレンド」発表!
キーマカレーブームの変遷と進化について
1 今年のトレンドは、これだ!
「ニュータイプキーマ」
「ハイブリッドキーマ」
「フュージョンキーマ」
1 今年のトレンドは、これだ!
「ニュータイプキーマ」
「ハイブリッドキーマ」
「フュージョンキーマ」
――今年のカレーのトレンドを教えてください。
井上 ずばり「ニュータイプキーマ」です。2021年に入り、ニュータイプキーマブームが顕在化しました。
――それはどういうカレーですか?
井上 従来の「ひき肉+カレー」を組み合わせただけの単純なキーマカレーから、複雑かつ多岐にわたり進化を遂げたキーマカレーです。
ここ数年、オリジナル性の高いプレミアムなキーマカレーが全国的に急増してきました。味付け、ひき肉の種類や挽き方、色、ソースの比率、食べ方など、その進化は年々加速し、この先もとどまる気配がありません。
ニュータイプキーマを「ハイブリッドキーマ」「フュージョンキーマ」と呼ぶ人もいます。新しい分野カテゴリーであるため、呼び名がまだ定着していません。「スパイスカレー」「スープカレー」なども、はじめはバラバラであったものが一つに定着していったように、今後、新しいキーマの名称も定まってくると思いますよ。
――今年のトレンドはキーマカレーが進化したものなのですね。そもそも、キーマカレーとはどういうものですか?
井上 インドのヒンドゥスターニー語で「キーマー」は、細かくかみ砕いたものを意味します。日本ではひき肉を使ったカレー料理の総称が「キーマ」と呼ばれています。本場インドのキーマカレーは、肉に限らずに細かくかみ砕いたものをさし、調理方法もメニューも自由度が高く、多種多様にあります。
――このところ、スーパーのカレーコーナーや飲食店のメニューでキーマカレーをよく目にします。
井上 大手カレーメーカーがこぞってオリジナリティあふれるキーマカレーを開発・販売を強化し、今や食卓の定番になっていますね。また、飲食店にとってもキーマは個性を出しやすいカレー。そのバリエーションは年々増加し、一大カテゴリーに成長しています。
2 キーマカレーは
一過性のブームで終わらない
2 キーマカレーは
一過性のブームで終わらない
キーマカレーのブームは定期的に発生。そのたび市場は拡大。
――日本では、いつごろからキーマカレーが一般家庭に知られるようになったのですか。
井上 2008年より前は、インドカレー店のメニューのひとつとして、そこに通う人のみが知るメニューでした。そのため、一般の人にはあまり知られていませんでした。
2008年にキーマカレーブームがやってきて、インドカレー通だけではなく一般の人が知ることとなり、キーマカレーが全国に知れ渡りました。カレーメーカーも多くの商品を市場に投入しました。
――最初のキーマカレーブームから13年。現在のニュータイプキーマに至るまで、どのように変化していったのですか。
井上 2008年に一般家庭で知られる存在になって以来、キーマカレーは一定の人気を保っています。その後は、何回かに分けて変化しながら、徐々に盛り上がってきているんですよ。
2009年、より健康志向で「ベジタブル+キーマ」が話題に
――キーマカレーは一過性のブームで終わらなかったんですね。
井上 翌年2009年には、野菜ソムリエの資格が人気となるなど、食品業界で野菜推進の流れになります。この年は野菜にキーマカレーをかけて食べたり、ルーに野菜が大量に入る「ベジタブル+キーマ」などが出現しました。そして、そのヘルシーさやおしゃれ感が受けてベジキーマカレーブームが起こります。このあたりからキーマカレーが一般家庭に浸透し、食卓の定番になりました。
2012年「カフェ・キーマブーム」到来
――ヘルシーさやおしゃれ感が加わって、カレーのイメージが変わってきました。
井上 2012年はカフェ・キーマカレーブームが到来します。カフェが“コーヒー+α”のメニューとして取り入れたことで、若者を中心にはやりました。独創性があり、見た目がおしゃれでクリーミーなキーマカレーが主流となり、パンを添えたものも多かったですね。
「スパイスカレーブーム」から人気が加速
――定番化したキーマカレーは、年々アップグレードしていくようですね。
井上 その通りでどんどん進化していきます。2018年には、スパイスを強調させた大阪のスパイスカレーが全国的に注目されました。
なかでも、スパイス感のあるキーマカレーが人気となりました。スパイスカレーの5割以上がキーマカレーだと言われています。
2018年には東京でもブームとなり、札幌、名古屋、福岡など全国各地に広がりました。
日本人好みのアレンジメニューも話題
井上 このころはスパイスカレーとは別に、アレンジメニューも豊富に登場しています。例えば、サバやブランド牛、ラムやマトンを使った個性的なキーマなどです。日本人好みの五味や出汁にこだわり、スパイスも日本人向けに配合されたキーマも出現し話題になりました。
2018年には、独創性のあるキーマカレーが数多く登場しましたね。
――2020年からはコロナ禍により自粛生活が始まりました。キーマカレーに影響はあったのでしょうか?
井上 ステイホームにより在宅ワークをする人も増え、カレーの需要が増えましたね。カレーメーカーが多様な商品を開発・販売したことで、家庭でも手軽にキーマカレーが楽しめるようになりました。
同じカレーのカテゴリーでありながら、おなじみの欧風カレーに加えて、“もう一品のカレー”としてキーマカレーが浸透。1週間に2回カレーメニューが食卓に並ぶこともめずらしくなくなりました。
――そして2021年、「ニュータイプキーマブーム」が到来したんですね!
井上 そうです。「ニュータイプキーマ」は一大カテゴリーに成長しました。今後もその成長の速度はますます加速しそうです。
【2021 カレートレンド情報Vol.1】
「食べておいしい×作って楽しい」スパイスキーマカレーは、アップグレードを繰り返し、進化し続けています。その流れを受けて今年、ニュータイプキーマブームが幕を開けました。
今回はキーマカレーの変遷を中心に、現在の動向までを伺いました。次回はいま話題の「ニュータイプキーマ」を掘り下げ、トレンドの背景を実例とともにご紹介します。
インタビュアー:小原恵利子
《 Profile 》カレー大學、大学院 第1期卒業生。若い頃、カフェで提供されるインドカレーに魅せられ、ほぼ毎日カレーを食べ続けた。その後、本格的にカレーを学びたいとカレー大學、大学院を修了。子育て中は、様々なカレールウ調理やレトルトカレーにチャレンジ。現在は、カレー伝道師として日々変化するカレー業界について学び続けている。
彩ニュース 編集部代表